ベラジョン エンパイアカジノ

エンパイアカジノ 評判

日本ではプレイヤー数が多く知名度が高いベラジョンカジノ。

ライブバカラやライブブラックジャックをプレイする人に、人気があるエンパイアカジノ。

「どっちのカジノでプレイするか迷うんだよなぁ・・」という方は少なくないんですよね。

僕は比較的どちらでも遊ぶことが多いのですが、どっちかに絞りたいというあなたのため、どのような違いがあるのか解説していきます。

入金額と出金額の限度額

特にハイローラーの方が最も気にすること。

それは入金額と出金額の限度額ではないでしょうか?

1回500ドル~2,000ドルという金額でライブバカラやブラックジャックをプレイしたり、1スピン10ドル~20ドルでスロットを回す方は、当たり前ですが入金する金額も大きければ出金する金額もデカい。

ならベラジョンカジノとエンパイアカジノでは、どれだけ入出金の上限が違うのか比較してみます。

ますは入金限度額から。

次は出金限度額。

上記の比較画像を見てもらうと分かると思いますが、入金額も出金額もベラジョンのほうが融通が利きやすいということです。

特にベラジョンの場合は月間の出金上限が無制限となってるので、基本的に1日1回の出金ですがエンパイアカジノよりもはるかに高額出金ができるわけです。

⇒出金額が無制限のベラジョンカジノ

ただし、ビーナスポイントに関してはベラジョンが1日1,000ドルしか出金ができないので、ビーナスポイントをメインに入出金をする場合は、エンパイアカジノのほうがよいと言えます。

⇒ビーナスポイントで入出金するならエンパイアカジノ

ライブカジノのゲーミング数とテーブルリミット

ライブバカラやライブブラックジャックをメインにプレイする方で、ゲーミング数を気にする方もいるでしょう。

人気があるライブバカラ、ライブブラックジャック、ライブルーレットのテーブルリミットも併せて比較してみます。

ゲーミング数に関してはエンパイアカジノの方が圧倒的に多いですが、どちらもテーブルリミットが高く人気があるエボリューションライブ(カジノパリス)を導入しています。

どちらも導入してるエボリューションライブであれば、ライブバカラのテーブルリミットは通常テーブルで5,000ドル、1人専用テーブルで15,000ドル

ただし、エンパイアカジノの場合はアジアンゲーミング(カジノベガス)で60,000ドルまでベット可能です。(VIPルームにあります)

ブラックジャックは通常テーブルが5,000ドルで、1人専用テーブルがベラジョンで15,000ドル、エンパイアカジノで10,000ドル。

ライブルーレットは共通して、通常テーブルが4,000ドルの1人専用テーブルが10,000ドルですね。

どちらのカジノでも万ドルベットは可能ですが、ライブバカラで2万ドルや3万ドルという金額で勝負したいならエンパイアカジノがよいでしょう。

⇒出金額が無制限のベラジョンカジノ

⇒テーブルリミットが高いエンパイアカジノ

スロットのラインナップ

ビデオスロットやジャックポットスロットですが、日々新しい機種が導入されたり撤去されたりするので、具体的な設置機種数というのは把握できません。

ただ、僕がどちらもプレイした限りではベラジョンカジノのほうが、圧倒的にラインナップが揃ってると思います。

特にジャックポット系のスロットはベラジョンが多い傾向にあり、スロットの機種検索ではカテゴリー分けして検索できるので(検索しやすい)、スロットをメインでプレイするのであれば、ベラジョンのほうがオススメです。

⇒スロットの機種数が多いベラジョンカジノ

クレジットカード入金する方へ

クレジットカードで入金をするという方が注意する点としては、利用できるブランドとカード入金の手数料と出金方法になります

どちらのカジノもVISAとマスターカード対応ですが、ベラジョンは手数料が入金額の2.25%かかります。

エンパイアカジノは無料なので、何度もクレジットカードで入金をする方はエンパイアカジノがオススメ。

ベラジョンはカード入金の手数料がかかってしまうものの、クレジットカードで入金した場合に限りベラジョンでは銀行送金で自分の銀行へ直接出金ができます。

しかも出金手数料は無料

ベラジョンの場合、クレジットカード入金で手数料がかかるとは言っても、銀行送金での手数料が無料ですから、電子マネーを経由して出金する手間と手数料を考えるとベラジョンのほうがお得だと言えますね。

⇒手数料無料の銀行送金で出金できるベラジョンカジノ

⇒カード入金の手数料無料のエンパイアカジノ